電池をそのまま捨てるのはNG!電池を捨てる際の注意点
目次
家電製品は日常生活に欠かせないもので、使い終わったり故障したりすると、正しい処分方法が気になりますよね。特に、家電製品には電池が内蔵されているものも多く、電池の扱いを誤ると火災事故や環境に悪影響を及ぼす可能性があります。この記事では、家電製品に電池が入ったまま捨てた場合の影響と、正しい処分方法について説明します。
電池が内蔵された家電製品とは?
まず、どのような家電製品に電池が内蔵されているかを理解しましょう。
パソコンや携帯、カメラ、リモコン、充電式電動工具や時計など、携帯できる一般的な家電製品には、リチウムイオン電池、アルカリ電池、ボタン電池などが使用されています。電池はこれらの製品の動力源として重要な役割を果たしています。
電池を内蔵した家電製品を捨てる際の注意点
電池を内蔵した家電製品を捨てる際には、以下の注意点を守ることが重要です。
1. 電池の取り外し
まず、家電製品から電池を取り外しましょう。多くの場合、家電製品には電池を取り出すためのカバーがあります。
2. 電池の分別
取り外した電池は、地域の廃棄物処理ルールに従って分別しましょう。一般的に、リチウムイオン電池やアルカリ電池は家庭ごみとして捨ててはいけません。地域によっては、リサイクルセンターや指定の回収場所に持ち込む必要があります。
3. 電池の絶縁処理
家電製品に内蔵されている電池は、長期間放置すると液漏れや破損することがあります。また電極同士が接触することで過充電が発生します。液漏れや破損、過充電が発生した電池は、ゴミ収集車や運搬車内での火災や爆発の原因になる可能性があります。
このような事故を防ぐために、家電製品処分する際は、必ず電池の絶縁処理を行う必要があるのです。
絶縁処理の方法
電池の絶縁処理には、以下の方法があります。
絶縁テープ・絶縁シートを巻く
絶縁テープ・絶縁シートは、電流を通さない材質で漏電を防ぐことに優れています。電池のプラス端子とマイナス端子を絶縁テープ・絶縁シートでしっかりと覆います。
ビニールテープやラップを巻く
ビニールテープやラップは、家庭で使用される頻度が高いため絶縁テープや絶縁シートに比べると手に入りやすい素材です。絶縁シートなどと同じように、電池のプラス端子とマイナス端子をビニールテープやラップでしっかりと覆います。
リチウムイオン電池は絶対に水や塩水に濡らさない!
充電性能もよく寿命が長いリチウムイオン電池は、で非常に多くの場所で利用されている電池です。
リチウムイオン電池に使われているリチウム金属はアルカリ金属です。そのため水や塩水に触れることで激しく化学反応を起こし、発熱・発火して火災にまで発展する危険性があります。
絶対に濡らさず端子部分をむき出しにしないようにして、リサイクルボックスに持ち込みましょう。
電池を内蔵した家電製品の正しい処分方法
電池を内蔵した家電製品を正しく処分する方法は以下の通りです。
1. メーカーまたは小売業者に戻す
一部のメーカーや小売業者は、古い家電製品を回収し、適切な処分を行うプログラムを提供しています。製品の購入時に確認して、回収サービスを利用しましょう。
2. リサイクルセンターに持ち込む
地域のリサイクルセンターや電池回収ポイントに持ち込むことで、電池を含む家電製品を適切に処分できます。地域ごとに受け入れ条件が異なる場合があるため、事前に確認しましょう。
3. 不用品回収業者に依頼する
不用品回収業者に依頼して、電池を内蔵した家電製品を回収してもらうこともできます。不用品回収業者は回収した家電から電池を丁寧に抜き取り、適切に処分します。
まとめ
不要になった家電製品は、電池が入ったまま捨てないように注意しましょう。電池を処分する際はしっかりと絶縁し、適切に処分します。
不用品回収業者に依頼すれば、家電と一緒に電池を適切に処分してくれるので、安心です。
>> リサイクル家電製品の正しい処分方法についての記事はコチラ >> 岡山のリサイクル施設と寄付センターについての記事はコチラ
岡山県内の不用品回収は回収屋さんドットコムにお任せください!
タンスやベッド、マットレスなどの大型の粗大ごみの他にも、家電製品、日用品、衣類、介護用品など様々なものを回収しています。
私たち経験豊富なスタッフが、お客様の思いを大切にしながら、不用となったお品を丁寧に回収いたします。大切な思い出の品々を適切に仕分けし、貴重な品物は買取させていただきます。
電話一本でスピード対応いたしますので、お時間のない方でもご利用いただけます。まずはお気軽にお問い合せ下さい。
岡山県内で不用品回収が必要な際は、可能な限りすぐに伺いますのでいつでもお気軽にご相談ください。