回収屋さんドットコム|お引っ越しや、自宅の建て替えの際に出る不用品や粗大ごみ回収、遺品整理など幅広く対応しております。岡山県全域対応で1,500件以上の実績があり、出張&お見積り無料で対応させていただいていますのでお気軽にお問い合わせください。

ゴミ屋敷を片付けるための段取り方法

目次

気付いたらゴミ屋敷!でもどこから手を付けていいのかわからないとお悩みの方は多いと思います。
洋服が散乱、食べかけの生ゴミ、ダンボールが山積みだったり、ゴミ屋敷のゴミの内容は人様々。
ゴミの内容によっても、準備するものが違ってくるのです。

そこで今回は、ご自身で片付ける場合の基本的な段取りをご説明します。

まずゴミ屋敷の片付けを1人でやる場合は、1日では終わらないことを覚悟しておきましょう。
最低でも2~3日、場合によってはそれ以上かかる場合もあります。

片付けの工程は、大まかに分けると、①ゴミの片づけ②粗大ゴミの処分③清掃、の3つになります。
虫が多い場合は駆除作業も必要になるでしょう。

片付けに取り掛かる前に、必要な道具を揃えていきましょう。

片付けに取り掛かる前に、必要な道具を揃えていきましょう。

■燃えるゴミ・燃えないゴミ・リサイクル用のゴミ袋
■軍手・ビニール手袋
■ホコリ対策のマスク
■虫が多い場合には殺虫スプレー
■汚れてもいい服
■ガラスなどの危ないものを包むための新聞紙
■雑誌などをまとめるためのビニール紐・ガムテープ
■その他、洗剤や雑巾モップなど清掃に必要なもの


また、清掃センターなどにゴミを持ち込む場合は車が必要になります。
どういった手段でゴミを捨てるかをある程度想定しておきましょう。

片付けの流れ

片付けの流れ

片付けを開始したら、まずはどんどんゴミを捨てることに専念しましょう。
要らない物の処分を優先して作業を進めていくと、作業がスムーズに進みます。
換気をしながら、殺虫スプレーも携帯しましょう。

使っていないものを捨てる勇気も大事です。最近半年使っていないものは処分すると良いでしょう。
思い入れがあって悩む物は、一旦まとめておいて後で処分を考えましょう。

また、玄関、キッチン、居間、寝室など一部屋ごとに片付けていくと達成感も得られるので作業が進みます。
部屋の中でも、まず自分のいつもいる周りや本棚、TV周りから取り掛かるなど、スペースごとの攻略が有効です。


片付けが終わったらゴミをまとめて搬出します。
粗大ゴミを市町村のゴミ回収に出す場合にも、事前に連絡してシールを買って貼ったり、準備が必要です。


ゴミを搬出し終わったら、最後に清掃作業をします。
マスクと軍手をしながら、安全に清掃をしていきましょう。
自分では清掃しきれない水廻りの汚れなど気になる場合は、清掃業者に頼むことでキレイにできます。


ゴミ屋敷を脱出できれば、仕事もスムーズになったり、健康状態も改善されたり、何よりメンタルや意識が向上します。

上記の手順を読んで「やっぱり大変そうだし、また今度にしようか…」と思ったそこのあなた、
ぜひ一度「回収屋さんドットコム」にご相談ください!

回収屋さんドットコムなら、不用品や粗大ゴミの回収はもちろんのこと、回収後のお掃除まで全てお任せ!
さらに、回収依頼前にあらかじめゴミの片づけや分別をする必要もございません。

岡山県内ならどこへでも出張いたします。
お気軽にお問い合わせください!

ページトップへ