洗濯機の正しい処分方法5選!粗大ごみでは処分できないの?
目次
洗濯機は実は「家電リサイクル法」の対象製品のため、定められた正しい方法で処分しなければなりません。
本記事では、洗濯機の正しい処分方法をご紹介します。
洗濯機は家電リサイクル法対象製品!
家電リサイクル法は以下の電化製品に適用され、使える部分を再利用し、廃棄物量を減らすことを目的とした法律です。
● エアコン
● テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)
● 冷蔵庫、冷凍庫
● 洗濯機、衣類乾燥機
洗濯機も家電リサイクル法の対象製品のため、同法に則った処理が必要です。また、破棄の際は運搬料やリサイクル料がかかるケースもあります。
洗濯機の処分方法5選
ここでは、洗濯機の正しい処分方法を5つご紹介します。
買い替え時に下取りしてもらう
洗濯機を新しく買い換えるときは、購入店に古い洗濯機の引き取り義務が生じます。そのため、その店舗で購入した洗濯機でなくても引き取ってもらえば手間なく処分できます。
なお、引き取り方法や料金は店舗により異なるため、事前に確認しましょう。
購入店舗に引き取ってもらう
買い換えではなく処分のみのときは、購入店舗が分かればそこに依頼して引き取ってもらえます。
この場合も、料金や方法は店舗により異なるため、事前に確認しましょう。
指定取引場所に持ち込む
購入店舗が分からなかったり、既に店を畳んでいたりするときは、「指定引取場所」に直接持ち込めば自分で処分できます。
なお、「指定引取場所」は、一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センターのホームページより確認できます。
参照:https://www.e-map.ne.jp/p/rkcsymap/
近隣の指定引取場所を確認したら、郵便局でリサイクル料を支払い、リサイクル券を購入します。リサイクル料は、洗濯機のメーカーや容量により異なるため、事前に控えてから郵便局に向かいましょう。
リサイクル券を貰ったら、洗濯機に添付して指定引取場所まで持ち込み、引き渡せば処分完了です。
リサイクルショップやネットオークションで販売する
洗濯機がまだ新しく、使えるようであればリサイクルショップに持ち込んで処理することもできます。販売すればリサイクル料などの処分費用がかからない点がメリットです。
また、ネットオークションの場合、自分で金額を設定できるため、リサイクルショップで買い取ってもらえないような洗濯機の処分にも役立ちます。
とはいえ、洗濯機は配送料が高く、梱包などの手間も掛かる上、購入者とのやり取りが必要なので、購入者側が「返品したい」というトラブルが起こる恐れもあり、注意が必要です。
さらに、通電していないなど、再使用できない洗濯機は “廃棄物”に該当する恐れがあるため、その時は自分で処理する必要があります。
不用品回収業者に依頼する
手間をかけずに洗濯機を処分したいなら、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。
不用品回収業者なら、大量のゴミだけでなく、洗濯機などの不用品1点から自宅まで回収に来てくれます。
家電リサイクル法対象製品も回収してくれるため、面倒なリサイクル料の確認なども必要ありません。
ただし、家電の回収は「一般廃棄物処理業」の許可を受けた事業者しか対応できないため、依頼する際は違法業者でないか確認が必要です。
洗濯機は家電リサイクル法の対象製品!正しい方法で処分しよう
洗濯機は家電リサイクル法の対象製品のため、粗大ごみなどで処分することはできません。
処分が必要になった際は、購入店舗に引き取ってもらうなど、正しい方法で処分しましょう。
また、リサイクル料確認など、手間をかけずに処分したいときは、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。
>> 優良な不用品回収業者の選び方についての記事はコチラ >> 不用品回収業者を利用するメリットについての記事はコチラ
洗濯機の処分なら「回収屋さんドットコム」にお任せください!
家電リサイクル法対象製品の家電も、回収屋さんドットコムは回収させていただいています。一人では運び出すのが難しくて片づけられない大型の不用品と合わせてご利用いただけるお得な詰め放題サービスも行っていますので、お気軽にご依頼ください。もちろん家電製品以外の不用品もまとめて回収させていただきます。
岡山県全域完全対応で、お電話は午前8:00~午後20:00の間受付しています。
メールフォームは24時間受付していますので、お気軽にご連絡下さい!
回収屋さんドットコム 電話番号:086-250-9466